波の仕切り

舟運

定期便など

 各舟運事業者の定期便や運航頻度の高いクルーズ体験等の情報を取りまとめましたので、ぜひご活用ください。なお、詳細な航路や運航時間等は、各舟運事業者のホームページをご確認ください。
※潮位等の影響で、各社の運航スケジュールが変更となる場合がございます。

貸切・乗合クルーズ

 隅田川でクルージング(貸切(チャーター)、乗合(ツアー))を体験されたい方は、各舟運事業者のホームページをご確認ください。
 また、GO TOKYO(公益財団法人東京都観光財団)にて、各舟運事業者のクルージング体験などのコンテンツが紹介されていますので、ぜひご活用ください。

屋形船

 東京都内では、隅田川から東京湾を中心に屋形船を活用した水上での飲食やお花見、花火、歴史的な様々なツアーが開催されています。
 屋形船の運航事業者が取りまとめられたページをご紹介いたしますので、ぜひご活用ください。

防災船着場

 東京都では、大規模災害時に河川を物資輸送経路等として活用するため、防災船着場を整備しています。
 平常時には、(公財)東京都公園協会の「東京水辺ライン」として活用している防災用船舶の発着場として利用するとともに、隅田川の越中島と明石町、桜橋の各船着場では、屋形船等に一般開放を行っており、観光舟運の新たなルートの拠点となっています。
 一般開放している防災船着場は【こちら

簡易船着場

 隅田川には、自由に利用できる小型船舶用の簡易船着場があります。
 プレジャーボートなど小型船舶からの乗り降りに利用できる簡易船着場の位置や利用ルールを建設局ホームページに掲載しています。
 簡易船着場については【こちら